TECH CAMPの受講を検討している人に見てほしい

概要

TECH CAMP卒業生が忖度なしで実体験を語るので

・TECH CAMPの受講を考えている人

・プログラミングに興味がある人

・エンジニアを目指している人

↑上記のような人は是非目を通して頂きたいと思います。

 

自己紹介

私はTECH CAMPの

オンライン休日エンジニア転職コースを受講し卒業し就職した者です。

 

TECH CAMPにもデザイナーや教養としてプログラミングを学ぶコース

そして期間も3ヶ月や6ヶ月と色々ありますが

今回は私が受講した

校舎 完全オンライン

目的 プログラミングを学びエンジニアとしての転職までサポート

期間 6ヶ月

↑上記のコースでの話を交えて

私が思うメリット・デメリットをお話させて頂きたいと思います。

 

※あくまで私が受講したコースでの話がメインとなるので

その他のコースでは参考にならない箇所・場合がございますことを

ご了承ください。

 

目的と詳細

・コースの流れ

・TECH CAMPのSNSでのイメージと実態

・メリット

・デメリット

・メリット・デメリットを踏まえた私なりのアドバイス

 

↑上記のような流れでお話させて頂きます。

それぞれに私が思う考えなども交えながら書かせて頂きますので

気になるところまで飛ばしながら見て頂けますと幸いです。

 

コースの流れ

私が受講したオンライン休日エンジニア転職コースでは

6ヶ月間のプログラミング学習に加え

その後最大1年間の転職サポートをしてくれるコースとなっていました。

 

6ヶ月の学習期間では

主に学ぶこととして

HTML・CSSRuby(バックエンド)・JavaScript(フロントエンド)

となっています。

 

※上記で書いたものがわからない人は各自調べて頂けると幸いです。

 

 

それぞれを簡単なアプリを作りながら学んでいくことになります。

詳しいことは情報漏洩になるので控えますが

環境構築とHTML・CSSで1ヶ月

Rubyで4ヶ月

JavaScriptで1ヶ月

体感だとこのくらいのボリューム感です。

 

期限が設定されているとはいえあくまで目安であり

個人の進み方次第では前倒しはいくらでも可能なので

体感という言葉を使用させて頂きました。

前倒しで終わった場合、個人で違う学習をしたり

オリジナルアプリを作成したりなどになります。

(基本的に就職・転職を目的とした場合、オリジナルアプリは必須になるので

前倒しして終わった場合オリジナルアプリに時間を割くことをお勧めします)

 

ただ一つ言えるのはRubyが圧倒的に多いということです。

バックエンドの技術を学ぶのがプログラミングの全体を学ぶのに適しているので

長い期間かけて学んでいくのは良いことだと感じますが

もし、バックエンドでもPHPPythonを最初から学びたいと思う人にとっては

少々苦かもしれないと思います。

ただ、バックエンドの基本的な流れはどの言語でも同じですのでRubyを学んだから

PHPPythonを学ぶ時0からというわけではなく

Rubyで得た知識は必ず役に立ちますし他の言語を学ぶ時にもスムーズに

学べることができると思います。

 

そして6ヶ月のプログラミング学習期間の後、転職活動に入ります。

最大1年間、就職や転職が決まるまでキャリアアドバイザーさんがついてくれて

履歴書や職経歴書の書き方・求人サイトでのプロフィールの書き方・面接対策などを

行なってもらえます。

キャリアアドバイザーさんとは基本的に毎週30分くらいのzoomでの面談があり

近況報告をしたり相談をしたりする時間があります。

そして毎週最低でも10件近く企業に応募しないといけないなどのノルマも存在します。

 

私の個人的な感想と致しましては

キャリアドバイザーさんが丁寧に指導してくださるのは非常に助かりますが

相談事がない場合の面談は不要に感じました。

また最低10件応募というノルマは自分のやりたいことと

それに合わせた企業の情報とのすり合わせの時間がほとんどなく

片っ端から気になったらすぐ送れと急かされているようで非常にストレスでした。

 

また、履歴書や職務経歴書は雛形をTECH CAMP側が用意してくれておりますが

志望動機を書く欄がなかったり他の受講生と同じようなものができるので

できれば外部の方(転職支援をおこなてくれている外部サイトが多くあります)に

目を通してもらうと良いです。そのまま使うと書類の通過率が非常に悪いです。

 

TECH CAMPのSNSでのイメージと実態

ここでは私が思っていたイメージやSNSなどで投稿されている内容と

私自身が受講を通して思ったことをそれぞれQ&A形式でいくつか書いていきます。

 

Q.TECH CAMPにさえ入れば就職・転職は余裕?

 

A.転職サポートがあり就職・転職できなければ返金してくれるという意味で言えば

諦めさえしなければ就職や転職はできると思います。

しかしながら、そもそも学習期間でついていけなくなり離脱する方もある程度いますし

就職・転職においては企業側からのTECH CAMPのイメージは

正直言って悪いと言えます。

ですのであくまで諦めず自主的かつ意欲的に行う必要があるので

余裕というのは少し難しいです。

 

 

Q.TECH CAMPのイメージ悪くない?

 

A.上記の企業側からのイメージも悪いと書かせて頂いたことにも

繋がりますがイメージだけで言えばあまり良くないものと言えます。

私の考えではありますがこれには理由があり

まず受講生があまりにも受け身すぎるという点です。

高いお金を払っているから大丈夫という慢心から

自主的に学習する方がかなり少ないとは受講中も感じておりました。

 

また、TECH CAMPには就職・転職活動前に最終課題があり

その最終課題を元に就職・転職活動を行う人(オリジナルアプリを作らない人)が

大半を占めるので企業側からしたら意欲がない・また同じ物といったように

日に日に良くないイメージがついていっております。

それらがSNSでも多く投稿されているので全体として良くないイメージに

なっていると感じております。

 

Q.高い受講料出して入る必要ある?

 

A.正直言いますと個人で意欲的に学習に取り組める人であれば

入る必要なそこまで感じられません。

自分では意欲的になれない人にこそおすすめするものだと思います。

ただ、この解答だと上記のイメージ悪化をさらに加速させますし

意欲的かつ自主的に行動しろっていったじゃんと

言われるかもしれませんがこれが実態であり本音です。

そもそも自主的な人は高額お金を出す必要はないですし

そうでない人でどうしてもエンジニアになりたい人であれば

受講して高いお金払っているという自分に負荷をかけて

意欲的に行動して欲しいと思います。

意欲的に行動さえすれば他の受講生と差別化は図りやすいので

就職・転職はスムーズになります。

 

Q.TECH CAMPでしかできないことある?

 

A.これに関しては全くないです。

プログラミング言語でもそうですし、エンジニアの市場を通しても

TECH CAMPでなければ受けられない企業やTECH CAMPだから優先して入れる企業、

優先してもらえることなどは一切ないので安心して頂いて大丈夫です。

むしろ就職・転職に関してイメージが悪い分

マイナスからのスタートになる場合もあるくらいです。

 

メリット

細かなメリットは個人の感じ方で色々あるかと思いますが

私から提示できる大きなメリットは一つです。

 

それは「プログラミングの挫折率を圧倒的に防げる」という点です。

 

プログラミングの挫折率は

独学で行うと90%

スクールなどに通うと30〜40%となっています。

 

プログラミングは独学で行うと何から手をつけたらいいかわからなかったり

本を買ったり調べて同じように行っても

同じように動作しないことが多々あります。

(OSの違い、PCごとの環境設定などが大きく起因するため)

また、プログラミングは環境構築といった

コード(実際に文字を打ち込む)を書く以前にその環境を整えるのが

非常にめんどくさいです。

ですので、コードがわからない以前にこの環境構築で

正常に動かず挫折してしまう方も非常に多く

私自身もスクールに通っていなかったら絶対に挫折していた自信があります。

 

しかし、TECH CAMP(他のプログラミングスクールなども)であれば

常にメンターに聞ける環境が整っているので

わからないことがあればすぐに聞けるので大幅に挫折率を減少できます。

それでも30〜40%いるのは英語の羅列などで

意味がわからなくなる方も一定するいるからだと思います。

しかしこの点においてはもちろん向き・不向きはあるかと思いますが

基本的に継続すれば慣れるのでもし独学にしろスクールにしろ

プログラミングの学習に取り組まれる方は焦らずに継続して頂きたいと思います。

 

上記で記載したことに注意を払い

意欲的に学習できる自信さえあればスクールは基本不要だと

思って頂いて大丈夫です。

 

TECH CAMPの私のコースですと約80万かかります。

この高額なお金を払ってでも挫折せずにエンジニアになりたいと思うのであれば

通ってみるのも手だと思います。

私は挫折せずに結果として就職に成功したので

先行投資として80万は勿体無かったと思っておりません。

ただ、一部の人からは勿体無いと痛烈な批判があるのも事実ですし

その方々の言い分もわかるので自分の性格やお財布と相談して

リテラシーを持って検討してもらえると良いかと思います。

 

デメリット

やはり金額が高いという点です。

 

カリキュラムの内容やTECH CAMPを受講したからということ自体での

損害やデメリットはないかと思います。

しかしながら、何度も申し上げているので聞き飽きているかもしれませんが

意欲的に取り組める自信がある方からしたら

なんのメリットもない・ただただ高額なお金を無駄にしたと

なる場合があると思います。

 

TECH CAMPでなければ受けられない恩恵自体はなく

あくまで挫折率を最小限まで抑える初心者にとても優しい環境作りを

提供しているものと考えてください。

SNSを見ていてもProgateやUdemy、Youtubeなどの動画で独学で学び

就職・転職をされている方はたくさんおります。

 

Twitterで「#駆け出しエンジニアと繋がりたい」などと調べると

エンジニアを目指す多くの人を見つけることができると思うので

そういった方々がどのように勉強しているのかを見た上で

自分は挫折せずに続けられそうか見極め、検討してみると良いかと思います。

 

メリット・デメリットを踏まえた私なりのアドバイス

ここではこれまで記載した内容を踏まえて

最終的にどんな人にオススメできてどんな人にはオススメできないのかを

簡単にまとめさせて頂き、最後にエンジニアを目指す人全員へ

これまでの学習やSNSなどで見てきたエンジニアを目指す人や

実際に現場で働かれている人がどのようにしているのかを踏まえて

アドバイスを送り締めさせて頂きたいと思います。

 

【オススメできる人】

市場価値が高い人材になりたいなど

IT業界には特に思い入れはないけど今後の自分の人生を考えた時に

挫折ぜずエンジニアになりたいと思っている人。

 

上記のように抽象的な理由かつ挫折しないか心配な人にオススメです。

もし明確にやりたいことや入りたい企業がある人は

その目標に向けて自分なりのやり方でアプローチして頂いて問題ないと思います。

 

【オススメできない人】

入りたい企業や、やりたいことが明確に決まっていて

意欲的かつ自主的に取り組める自信がある人。

 

自分の強みに主体性・自主性などを挙げられるような人であれば

独学で学ばれても全く問題ないかと思いますし

むしろ通ったら拍子抜けしたりお金を勿体無いと感じる可能性があるので

あまりオススメできません。

 

【最後に私なりのアドバイス

何度も申し上げておりますのでそろそろ耳にたこができちゃうかと思いますが

意欲的に取り組むこと・継続することが何よりも大切です。

プログラミングに向き・不向きはないとは言いませんが

継続していれば誰でもできるようになるものです。

個人のセンスや独創性などは基礎を学ぶのには必要ないですし

(もっともっと学んだ先には必要になることもあります)

とても論理的な思考が重要になります。

 

毎日5分でも良いのでプログラミングと向き合う時間を作り

それを継続し習慣化することが大切です。

 

そして、Twitterなどでエンジニアを目指す人や現場で働かれている人と

繋がることをオススメします。

あまりに多用しすぎると頭がパンクしてしまうかも知れませんが

ある程度自分と違うやり方をしている人を見ることで

視野が広がりますし良い刺激になると思います。

そしてできれば自分から主体的発信してください。

「今日はこんなことやります」「今日はこんな勉強しました」など

発信するだけで見られているという感覚になり

挫折率を大幅に減少できますし、継続する糧になります。

 

そしてこれは少し耳が痛いことかも知れませんが

「IT業界は人が不足している」とよく目にしたり聞くと思いますが

初学者だけで言えばものすごい飽食で溢れて溺れ落ちています。

 

この実態は「IT業界は中堅以上の人が不足している」が正解です。

 

就職・転職を目的とした場合、よほどの熱量や飛び抜けた技術がないと

すぐに就職・転職を決めるのは難しいです。

応募した企業から返事すら来ないことはザラにあります。

それくらい溢れています。

その中でしっかり内定を掴み取るのには

ある程度の忍耐力や体力が必要になると思います。

しかしながら、諦めずに自主的に取り組みさえすれば

結果がついてくるのも事実ですので

慢心せずに諦めずに頑張って頂きたいと思っております。

 

そして最後になりますが

継続していく上での私なりアドバイスを書かせて頂きます。

それは【他人と比べずに焦らず自分のペースでやること】です。

 

同じ時期に学習を始めたのに先に内定が出た人や

理解度が早い人は数多く目にすると思いますが

自分自身の目標をしっかりと持ちその目標に向かって

どんなにゆっくりでも良いので自分のペースを乱さず取り組んで下さい。

何よりも重要なのは自分の目標を叶えることであり

それに重要なのは早さではなく「継続」です。

 

今回はTECH CAMPの受講を検討している人に向けて

お話させて頂きましたが

受講する人・独学で頑張る人、どのようなスタンスであっても

私は応援しております。

一人でも多くの人が自分の目標を叶えられることを切に願っております。